トップページ > 高額当せん情報 > totoONEコラム > totoONEコラム一覧(2025年) > 06月19日 高額当せんしたら何に使う? オーストラリアでの調査で意外な...
サッカーくじtotoの予想サイト totoONE(トトワン)編集部がBIGの狙い目を伝授!~楽天toto 1等最高6億円への挑戦~
宝くじやロトくじで1等に当せんし、高額当せん金をゲットした人はその当せん金を何に使っているのでしょうか。オーストラリアでロトくじを運営する『ザ・ロット』が2024年の1等当せん者を対象に調査を実施したところ、意外な結果が出ました。なお、それぞれの当せん者が複数の使い道をしているケースもあるため、各回答の総計は100パーセントを超えています。
最も多かったのは「将来のために投資をする」で当せん者の半数以上、53パーセントでした。続いてが「家族や友人のために使う」の40パーセント。両親に新しい家をプレゼントしたり、子供の学費に充てたりといった使い方がこれに該当するでしょう。
自分の生活を一変させるための使い道としては「新しい車を買う」が35パーセントで3番目、「新しい家を買う」が26パーセントで5番目、「バケーションを楽しむ」が19パーセントで6番目となりました。高額当せんを手にしたからといって、必ずしも自分の生活スタイルを変えてはいないことが分かります。
なお、「車」と「家」の間となる4番目には「ローンを返済する」の27パーセントが入ります。これに付随するものとして「家族のローンや友人の借金を返済する」と回答した人も7パーセントいました。
他にも「退職する」が9パーセント、「転職する」が6パーセント、「新しいビジネスを始める」が1パーセントなど、仕事に関連する回答もわずかながらありました。早期退職して悠々自適な生活を送る人もいれば、負担の少ない仕事にジョブチェンジする人もいるようです。
そして、「慈善団体に寄付をする」という回答は13パーセントでした。高額当せん金は自分自身や家族・親族、友人・知人のために使うケースが大半で、寄付をする人はそれほど多くないようです。
また、「当せんを誰に伝えたか」という質問に対しては40パーセントが「直系家族のみ」、34パーセントが「パートナーのみ」と回答。「誰にも伝えなかった」という人も5パーセントほどいました。
皆さんは高額当せんをゲットしたら何に使うのでしょうか。使い道をあれこれ考えるのもロトくじや宝くじの醍醐味ですよね。
さて、次回のBIGは第1548回です。約18億1400万円のキャリーオーバーが発生しており、高額当せんのチャンスがありますので、皆さんもぜひチャレンジしてみてください。
注意:このコンテンツはtotoONE編集部の著作で制作しております。